Enneagram

 

エニア・グラム Enneagram


約二千年前にアフガニスタンにて体系化されたもの
イスラム勢力に征服された後イスラム世界に浸透し、
イスラムの神秘主義宗派の
スーフィ派に採り入れられたもの


このエニア・グラムの九つの性格に合わせて
タイプ別の教育や指導が施される


「エニア・グラム」の概念は、

コーカサス地方の
神秘家グルジェフによって西欧社会にもたらされた。

インド、アフガニスタン等への
旅の途中でスーフィ派からエニア・グラムを学んだそうです。

ロシア革命で故郷に帰れなくなったグルジェフは
フランスへ行き、パリを中心に
西欧の知識人にこの人間学を伝えたんだって

この本は結構いろいろ出てる
 
自分が高まった時や落ち込んだ時の特徴が書かれてあって
その対処法なども書いてある

すぐに自分が何番のタイプなのか
わからない場合もあるらしい

わかるのに
何年もかかってしまいましたっていう人もいます


∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞


《タイプ5の性格》


参加するより遠くから見つめているほうが好き
人と世間話をしたり
プライベートな話題をするのは苦手

分析型 

自己主張が苦手なので
得体の知れない人間に見られてしまうこともある
多勢といるのが苦手 

なるべく人付き合いを避け、ひとりでいられる時間を持ちたい
自分の内面に空虚感を感じてそれを埋めるために
知識や情報を蓄えようとするのがタイプ5の囚われ 

【マイナスに向かう時】
押しつけがましく干渉されたりすると垣根を作る
神経質になってピリピリする

【プラスの状態】
他者と積極的に関わるようになる
素直に意志表示でるようになる 
怒りや不満を自覚し表明できるようになる

【タイプ5へのアドバイス】
自分の感情に向き合い生まれる動揺に慣れること

あえて予測できない状況に置いて混乱に慣れるトレーニング

傍観者タイプで情報と分析を重視する5は、
自分を露出するようにして 
自分の意見を述べたりすることで
外界がそれほど危険なものでないことが理解でき
感情と向き合うことに慣れてくる

決断や行動から逃げる傾向を認め、
自分から動き出すように努める

感情に蓋をして分析を始める癖を自覚する